ラベル 外観 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 外観 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年1月17日金曜日

着工85日目 外壁の上の方が貼られていた

着工85日目
上の方の外壁が貼られていました。
白の木目だと思っていたサイディングは、グレイの木目だった様です。
全体を見たら、どんなイメージになるのか、ドキドキ…💓
・・・
商品名が「チタンアッシュ」だし
アッシュって「灰色」じゃん
気付くの遅いよ、私
・・・





聖こりんの楽天マイルーム [聖こりんの楽天マイルーム]

2019年11月28日木曜日

着工35日目 建て方

2019年11月28日(木)
着工35日目
建て方
グングン進み出して、嬉しいです。
玄関とホールの窓が、図面で見た感じよりも、大きく見えて安心しました。
暗い玄関になるのでは…と心配だったのです。
うちは、ZERO-CUBEでは珍しい三角屋根(切妻屋根)です。
ZERO-CUBEの担当さんから、昼間の写真を頂きました。
壁が出来て来てるよ(*^-^*)

聖こりんの楽天マイルーム [聖こりんの楽天マイルーム]

2019年9月1日日曜日

外観図(立面図) (1)

新築する我が家🏠のシステムキッチン🍽
ワークトップとシンクは、やはり「人造大理石」にする事にしました。
先日、ステンレスにすると書きましたが、インターネットで、写真を見たり、使用体験談を読んでみた結果、やはり私が好きなのは、人造大理石だなぁ!と迷いの中ながら、実感できたので、変更決定!
ゼロキューブの担当さんからは「発注するまでは、変更可能」と聞いていたので、コロコロ変えて申し訳ないなーと思いつつ、連絡しました。


これで、我が家のキッチンのイメージは白になりました。✨
10月から着工予定の我が家の外観図(立面図)です。
ゼロキューブ スキップフロアの北欧デザイン住宅です。
うちの外壁は1枚目の絵とは違います。
まだ、正式決定はしていません。


来週、地鎮祭の予定です。
「地鎮祭はしなくても良いかなー」と私も夫も思っていたのですが、住宅メーカーさんが全てやってくださるそうなので、する事にしました。
と言うか、地鎮祭込みの住宅代金だと言われました。
工事が無事に進むように、大切な事だと考えているようです。





⇒ 3DマイホームデザイナーPRO9 EX 2019年版

⇒ 3DマイホームデザイナーPRO9 2019年版


⇒ 日本の杉で小さなお家 DVD付きセルフビルドの新工法

⇒ 【送料無料】ペットドア (ブラウン)犬用・猫用 | 犬猫出入り口 | DIY | 取付ペットドア

聖こりんの楽天マイルーム [聖こりんの楽天マイルーム]

2019年8月5日月曜日

HYVÄ AND STYLE (2)

うちが建てるゼロキューブ・ステップフロアは、外見がHYVÄ風なのですが、公式サイトの「外観カラーセレクト」では選べない外壁です。
色のイメージとしては、↓これが近いけれど、1階と2階が逆です。
1階が薄いオレンジ色の煉瓦(レンガ)調で、2階が白のダメージ木目調なんですよ。

 ↓こんな感じになります。


⇒ 子育て世代が2000万円台で建てる ナチュラルスタイルの家 (私のカントリー別冊)
⇒ 理想の間取りを手に入れたナチュラルスタイルの家 (私のカントリー別冊 Come Home!HOUSING 2)

聖こりんの楽天マイルーム [聖こりんの楽天マイルーム]

2019年8月4日日曜日

HYVÄ AND STYLE (1)

ゼロキューブ のステップフロアの家を建てますが、外見は、「HYVÄ AND STYLE」に近い北欧風にすることにしました。
H Y V Äはフィンランド語で「しあわせ」という意味です。

土地は何とか決済も完了して、購入出来ました。



⇒ 北欧テイストで楽しむ100人の家づくり (NEKO MOOK)
⇒ 北欧テイストで楽しむ100人の部屋づくり (NEKO MOOK)

聖こりんの楽天マイルーム [聖こりんの楽天マイルーム]