ラベル 野菜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 野菜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月9日火曜日

スムージーで美しくなってみる?(まとめ4)

最近とても関心があるので、自分のためのメモまとめです。

「がんが消えた奇跡のスムージーと毎日つづけたこと
抗がん剤治療を放棄した夫に7カ月間していたこと」

すごい人気の本で、売り切れ店続出!
Amazonに中古本があります。

がんが消えた奇跡のスムージーと毎日つづけたこと


商品の詳細説明

夫のリンパにがんの転移が見つかり、ステージ4の宣告。
でも……がんは消えた!!
絶望に打ちひしがれた夫婦が選んだ道とはーーー試行錯誤の末につくりだした「からだにいい生活習慣」を続けるという選択ーー。
夫が治ると信じてガンと過ごした7カ月の出来事を交えながら、研究を重ねて完成した奇跡のビタミンジュース、代謝を上げる足つぼ、がんに効く漢方などの毎日の習慣、悩み別のすぐに使えるレシピ、自身の反省から学んだがんになったら心掛けたい考え方を一挙紹介。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
夫をステージ4aのがんから救った“食べもの”と“7つの習慣”。
からだが蘇る!
にんじん、レモン…抗がん作用のある食材が入った“奇跡のスムージー”。
そしてー7つの“快”のある暮らし、快腸、快眠、快温…。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 夫とわたしとがんちゃんの7ヵ月(2009年1月の入院からがんが消えるまでの経過カレンダー)/
第2章 免疫力アップのための7つの習慣(免疫力の大切さ/快腸 すべての基本は腸にある/快食 「元気な細胞」は「良い食べもの」から ほか)/
第3章 がんになったとき知っておきたい5つのこと(「がん」っていったいどういうもの/治療法はひとつではない/がんとは「闘わない」 ほか)

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
林恵子(ハヤシケイコ)
てんとうむしのみに焦点をあててモノづくりをしている、てんとうむし作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビューがとても良いですよ。★★★★★



スムージーで美しくなってみる?(まとめ3)

最近とても関心があるので、自分のためのメモまとめです。

簡単…とは言っても、材料を揃えて、作るの面倒くさーい…(;´Д`)

そこで、私のおすすめを紹介します!
大好きな「自然の都【タマチャンショップ】」「母なるスムージー」です。
私が以前からおすすめしている「みらいのしょうが」を販売しているお店です。
なかなか良いですよ、これ!

母なるスムージー




美容の赤
赤の食物は、美容の赤。トマトに含まれている、ポリフェノールの一種、リコピンや、お肌をケアするビタミンCなどがたっぷり。「赤」の食材はお肌をサポートする栄養素がたっぷりと含まれています。

浄化の緑
緑の食物は、食物繊維が豊富に含まれています。βカロテンをはじめ、ビタミンC、ビタミンE、各種ミネラルと相乗し、腸内環境をスッキリ、おなかをきれいにしてくれます。

パワーの黄
黄色の食物の多くは、しょうが、かぼちゃ、パイナップル、レモン、ゆず等、栄養価が高い物が多く、積極的に取り入れたい食物です。また、バナナのようにパワーチャージするようなものも多いのが黄色の食物の特徴です。

守りの橙
βカロテンやビタミンAは、体をあらゆるものから守る成分。橙の食物は、この栄養を含むものが多いのが特徴です。ビタミンCやクエン酸を多く含み、体を守ります。

若々しさの紫
紫の食物には、豊富なポリフェノールを含んでいます。日中の紫外線で体はダメージを受けます。このポリフェノールは、日常のストレスから体を守り、エイジングケアに、とても大切な成分です。更に配合したビタミンEにより、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助けます。







楽天総合ランキング1位受賞! 栄養の365日へ進化した「スムージー」
栄養の冬\1袋から送料無料でお届け中/

【送料無料】
栄養全しぼり、「母なるスムージー」
たっぷりの野菜とフルーツと酵素から誕生した、カラダに必要な栄養・ビタミン・ミネラル・葉酸満ちゆく贅沢グリーンスムージー。
ホットスムージー
無香料・無着色・砂糖不使用
酵素ミネラルスムージー

スムージーで美しくなってみる?(まとめ2)

最近とても関心があるので、自分のためのメモまとめです。

スムージーを作ってみよう♪

グリーンスムージーの材料

野菜

ほうれん草、水菜、菜の花、小松菜、青梗菜、空芯菜、ターサイ、三つ葉、春菊、せり、セロリ、クレソン、ケール、大葉、かぶの葉、人参の葉、おかひじき、明日葉、パクチー、バジル、パセリ、ミント、モロヘイヤ、ルッコラ、レタス、サニーレタス、パプリカ、トマト、キュウリ

果物

りんご、梨、桃 、ネフタリン 、プラム(プルーン、スモモ)、いちご、ラズベリー、ブラックベリー、マルベリー(桑の実)、ブルーベリー、オレンジ、ネーブル 、柚子、ライム 、みかん、レモン 、グレープフルーツ、デコポン 、すだち 、パパイヤ、パッションフルーツ、マンゴー、バナナ、パイナップル、デーツ(ナツメヤシ)、アボカド、柿、ぶどう、キウイ、いちじく 、メロン、スイカ



グリーンスムージーの作り方

(1)きれいに洗ってミキサーに入れる。
(2)完全に野菜や果物の塊が見えなくなるまで混ぜる。



スムージーの作り方リンク

⇒ スムージーのレシピ 4722品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが ...
スムージーの簡単おいしいレシピ(作り方)が4722品! 「正統派!甘くて低糖質☆ スムージー」「甘ウマ☆正統派☆アサイースムージー」「ホウレン草と生姜のホット スムージー」「女子力炸裂☆(笑)ビーツスムージー」など

⇒ スムージー レシピ 107品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが ...
人気のスムージーレシピ(作り方)。カフェにあるような色とりどりのスムージーがおうちで 作れます!飾りもつけて思いっきりおしゃれにしちゃいましょう!

⇒ グリーンスムージーのレシピ 1240品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなの ...
グリーンスムージーの簡単おいしいレシピ(作り方)が1240品! 「簡単グリーンスムージー 」「エッグリーンスムージー」「飲みやすい♡グリーンスムージー!」「春菊が隠し味 グリーンスムージー♪」など

⇒ グリーンスムージーのレシピ・作り方 - 楽天レシピ - 楽天市場
グリーンスムージーのレシピ・作り方のランキング



スムージーを作る道具・ミキサー

Panasonic ファイバーミキサー ブラックメタル MX-X300-K


Vitantonio(ビタントニオ) マイボトルブレンダー マンゴーVitantonio VBL-30-MG


TIGER ミキサー レッド SKR-J250-RB


ハリオ フルーツスムージーメーカー(手動) オフホワイト HDJ-L-OW


スムージーで美しくなってみる?(まとめ1)

最近とても関心があるので、自分のためのメモまとめです。

スムージーとは?

ウィキペディアより 
(英語: Smoothie)スムージーは、凍らせた果物、又は野菜等を使った、シャーベット状の飲み物である。

クラッシュドアイス(砕いた氷)を使用したフローズンドリンクやフローズンカクテル、アイスクリームと牛乳で作るシェイクなどにも似ているが、スムージーは材料そのものを凍らせて使用する。

スムージーのレシピ

  1. 細かく切った果物や野菜等を冷凍庫の中に入れ凍らせる。
  2. 凍った材料を牛乳やヨーグルト、アイスクリーム、氷等と一緒に、ミキサーに入れる。(この時、甘くしたければ蜂蜜やガムシロップなどを入れる)
  3. ミキサーを使い、かき混ぜれば完成。口の広いグラスに注ぎ、好みでフルーツ等を添える。

スムージーの良さは

  • ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富
  • カロリーが低い
  • 簡単、手軽 


はじめてのスムージーBOOK


人気カフェのスムージーが自宅で作れる! かんたんレシピ122―おいしいから毎日続けられる! きれいにやせられる!


からだの中から若返るグリーンスムージー健康法


NHK まる得マガジン 毎日楽しくヘルシーに! はじめてのスムージー 2014年 10月/11月 [雑誌] NHKテキスト

2013年8月17日土曜日

鯖缶に注目!太りにくくなる?! インクレチン、GLP-1

注目のキーワード 「サバ缶」・・・なぜ?

インクレチンホルモン
GLP-1という消化ホルモンの作用で、太りにくくなる決め手

・ DHA
・ EPA       
・ 食物繊維
・ クルクミン
 → GLP-1の分泌を促す


サバ缶には、DHAやEPAが多く含まれている!

GLP-1の効果
・ 脂肪肝の改善
・ 満腹感を得やすくなり食欲抑制
・ 中性脂肪の吸収阻害
・ ナトリウムの排泄


ウィキペディア
→[GLP-1]
→[インクレチン]


クルクミンは、カレーなどに使われるウコンに含まれているので、鯖入りのカレーで、野菜もたっぷり(食物繊維たっぷり)なら、「最高!」って事かな?

だからって、食べ過ぎちゃあダメですよ。(⌒^⌒)b
サバカレー





2013年7月25日木曜日

種から育ててみた(アボカド、イヨカン、ダイダイ、クリカボチャ、セトカ)

実(果肉)を食べた後に残った種を、植えてみました。
芽が出て、すくすくと育っています。

ピンボケで申し訳ないのですが、アボカドです。(クスノキ科)


伊予柑(ミカン科)


橙(ミカン科)


栗南瓜


せとか(ミカン科)


フルーツなみに甘いミニトマト「さくら」

こどものお弁当の彩りに入れたミニトマト。
お弁当作りが終わって、ほっと一息。


「さくら」と言う名の北海道産ミニトマト。
口に入れて、噛んだら、「あまっ!」
その甘さに驚きました。

酸味のあるトマトが苦手な人でも、このトマトなら食べられるんじゃあないかな?


そして、種を少し取り出しました。
これって、発芽するかしら?


可愛らしい真っ赤なミニトマト高糖度のラブリーさくら300g
可愛らしいミニトマト「ラブリーさくら」300gデザート感覚で食べられちゃう♪

【D】石井農園のミニトマト・ラブリーさくら(1kg)
湘南の陽をあびて育ったこだわりのミニトマト

有機栽培のミニトマト5品種の中から、その時に美味しい3~4種を選んでお送りいたします。内容はおまかせください。
品種おまかせ有機ミニトマトセット
【アイコ】【イエローアイコ】【ラブリーさくら】【CF千果】【トマトベリー】
5品種の中から3~4種類 600g×4 合計2・4kg

種がありましたぁ! でも、はっきり言って、今は撒き時じゃあないね。