ラベル 玄米酵素 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 玄米酵素 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年3月7日水曜日

玄米酵素ごはんをご存知ですか?

酵素関連の物を探していたら、
『玄米酵素ごはん』と言う物を発見しました。

『玄米酵素ごはん』と言う物が売られているのではなくて、
自分で作って食べるんですって。

玄米と、小豆と、塩をお水で炊いて、3~5日保温して作るそうです。
作る手順は簡単ですが、3日間以上保温し続けるのって、ちょっと無理かなぁ。

でも、玄米酵素ごはんには関心があるので、良い作り方の方法が無いか、考えてみます。


毒出し玄米酵素ごはん
食べるほどやせる!
美肌になる!
炊飯器で育てる不思議ごはん
(主婦の友生活シリーズ ミラクルムック)
840円(税込)
【送料無料】毒出し玄米酵素ごはん


2012年1月31日火曜日

玄米酵素スピルリナ入り(健康に必要な栄養素が40種類以上)

昨年から私が飲み続けている玄米酵素をご紹介します。
玄米酵素スピルリナ入り(粉末缶入)



スピルリナが入っているので、青汁の様に緑色です。
きな粉の様なお味です。
スピルリナには、β-カロテン、ビタミンB群、鉄分、葉酸、葉緑素、カルシウムなどが豊富に含まれているそうです。
野菜が不足気味な時に飲むと安心します。

この玄米酵素スピルリナ入り(粉末缶入)は、もっとも多くの方に愛されている玄米酵素だそうです。
プレーンタイプに比べ、ビタミンB12が約140倍、β-カロテンが約300倍含まれています。また、鉄分とミネラルも豊富です。


【玄米酵素はこんな方にオススメです】
・健康を考えているすべての方に
・ご家庭で召し上がる方
・野菜不足の方
・鉄分が不足している方
・妊婦の方、授乳中の方
・玄米酵素をもっとお得に、たくさん食べたい方


【酵素とは?】

酵素は、体内で作られるタンパク質の一種です。
消化・吸収や燃焼、排泄など、身体の働きになくてはならない物質です。
体内の酵素量は、20歳前後をピークに、その後少しずつ減少します。
40歳を過ぎるとほとんどの人が不足気味となります。
目減りを防ぐために毎日の食事で補っていく必要があることが分かってきました。

味噌、漬物、納豆などの発酵食品には、麹菌、乳酸菌、納豆菌などさまざまな微生物が作る酵素が何千種類も含まれています。

【スピルリナとは?】

スピルリナは、約30億年前に地球に誕生しました。
原始地球に酵素をもたらした生命の源(食用藻)です。
消化吸収が高く、あなたのお腹を整えます。

特徴1.
消化吸収が非常に良く、緑黄色野菜と同じ緑色の色素(葉緑素)を含みます。野菜不足の方におすすめです。

特徴2.
身体に必要な栄養素のうち13種類以上のビタミン、13種類以上のミネラル、食物繊維、葉緑素、多糖体に加え、植物たんぱく質を60%以上も含んでいます。その含有量は、緑黄色野菜やクロレラよりも優れています。

特徴3.
ビタミンAのもとになるカロテンが豊富です。また、一般的に植物にほとんど含まれていないビタミンB12が、1g中に1.9μg含まれています。成人の場合、一日のビタミンB12の食事摂取基準(推奨量)は2.4μgですので、スピルリナ1gで推奨量の約8割が補えます。

特徴4.
葉緑素やカロチノイドなどの植物性色素が豊富です。クロロフィルαの緑色、フィコシアニンの青緑色、カロチノイドの橙黄色と3種類の色素が入っています。

※2005年1月に東京で開かれたスピルリナ学術講演会では、スピルリナの免疫機能調節作用、抗腫瘍及び転移抑制作用などの研究結果が、北海道大学大学院・瀬谷教授、富山医科薬科大学和漢薬研究所・済木教授らによって発表されていますが、そのほかにも様々な有用性があることが確認されています。